妊娠して2度目の検診はどんでん返し

前回のあらすじ
パートナーは相変わらずだんまりだけど、2度めの産婦人科へGOするよ。
定時ぴったりで退社
仕事は特に問題なく、定時に終了。
いつもは他の部署の人達が帰り始める音で終業に気づきますが、今日は違う。
就業時間ピッタリに茶碗を洗いに立ち、PCの電源を落とした。
オレはやるぜ やるぜ やるぜ(by動物のお医者さん) モード。
タイムカードも一番乗りで押して、元気にご挨拶。
急いで帰ったから、といって何か言われる職場では無くてよかった。
ブラック臭が漂うこともあって、物凄く綱渡り経営の弱小企業なので度々転職を検討するけれど休めるし、大体定時に上がれる。
うっかり、どブラックに転職したらどうしようと思うと、重い腰が上がらない。
そんなグレー…マーブル?会社で働いています。
自転車で行ければ早いんだけど…大事をとって歩くことにしました。
北海道ではいよいよ春めいてきて、寒い日もあるけど芽吹きを感じるシーズンでした。
てくてく歩いて向かうのも、軽い運動になるし中々良い気分。
なんだかんだで想定よりも早く到着。
待合室は前回のめちゃくちゃ混雑していた状態から比べると少ない。
といっても20人はいる。
まぁ、前回ほど待たされることはなさそう。
前回もらった診察券、転院するから使うのは最初で最後だなぁ。
やっぱり仕事の後にこうやって来られるのは便利だから転院は残念。
同居人から帰ってきたら食べられるように、ご飯は用意してあるよとのメールを受け取りお礼のメールなんかやり取りしていると、呼ばれました。
こんにちは、足パッカン椅子
汚れていたというのか?まさか・・・
6日ぶりの経膣エコー。
前回「消毒しますね~」って言われてなんか(カーテンで見えない)シュッってやられたのですが今回はなし。
なんで?
気になる…だって毎回やるものだと思って受け入れてたのにやらない時があるって何故?
まさか前回は汚かったってこと?
そんな、ばかな。
前回は休日だったからシャワー浴びてから来たんだぜ?
今回は前夜にシャワー浴びて、会社行って、その後に来てる。
汚れているとしたら今日のほうが可能性高いじゃん。
え、まじで初回の消毒ってなんだったん?
膣洗浄(熱洗浄を含む) 47点
って3割負担で141円払ったのは、必要経費じゃなくって汚れていたからなの?
ちょ、まてよ。
聞くか?聞けるか?
「前回消毒したのに今日はしないのなんでですか?」
って。
仮に汚れていたとしたら先生はそれ言えるのか?
「あ、前回ねあんたの股ぐら汚かったからだよ」って言うのかしら?
濁されたら聞く意味ないよね。
っていうか、そもそも覚えていない可能性が大きいよね。
毎日数十人?百数十人?の患者が来て、その中のたった1度、1分だけ会話した患者の事を事細かには覚えていられないよね。
あ、おりものだったのかも知れない。
「おりものって誰にでもあるもの」って韻踏んで説明してくれてるもの!
きっとそうだったに違いない。
たまたまおりものがあって、それを洗浄したと…それもそれで微妙な結論だなぁ。
(恥ずかしいとは思わない中年魂。だって誰にでもあるもの)
胎嚢(赤ちゃんの袋)確認できた!!
経膣エコーでいざ検診。
子宮筋腫で見えにくいのでグッグッと方向を変えてみてるのを感じる。
正直、ちょっと痛いんだと思う。
ただ、それを認めるともっと痛くなりそうで、痛くない、先生上手とだけ考えるようにしていました。
「筋腫で見えにくいんだけど~」
なんて言いながら操作していた先生が、カーテンを開けて(開けるんかい!)「これ、胎嚢ね」とモニターを見せてくれました。
(調べていたから意味は分かったけど胎嚢が何かってのは全然説明なし)
エコーの画面は黒くて正直分かりにくい。
先生が黒い塊の端から端までをクリックして何か表示させていた。
子宮筋腫もやっぱり大きくて5㎝くらいはあるとのこと。
ネットで調べたら7cm、8cmの筋腫持ちで産んだという経験談はすぐに出てきたし5cmなら大きいけどなんとかなるだろう。
先生も大きさを言うだけで位置とかそういう話をしないから大丈夫だろう。
胎嚢・心拍が確認できると、正常妊娠でとりあえず安心していいって認識だった。
妊娠6週だと心拍まで確認できる人も結構多いみたいなので、期待していたけど心拍は分からなかった。
5週と6日目で胎嚢確認…心拍はまた来週?
言ってる事変わってるけど?
ひとまず、検査も終了ってところで先生が一言
「それじゃまた来週来てもらって、」
えっ、今日来たら転院って先週言っていたよね。
またこの病院に来るの?
なんのために大きい病院について一生懸命調べたと思ってるの。
来週来たら転院って言われたからだよ!
大体、人気があるというN病院だったらその1週間で分娩予約が埋まってしまうかも知れない。
いや、そんな問題じゃない。
どういうことか説明もしないで、「転院」って単語を使って動揺させておいて今更「来週も来い」なんて言われることが納得行かないんだ。
「転院じゃないんですか?」
次回、転院先の病院の判断丸投げ作戦発動!
-
前の記事
再び産婦人科に行くことを伝えたよ 2019.02.06
-
次の記事
丸投げ作戦撤退…しなくて良いのか? 2019.02.18