無痛分娩のイメージ

自分が産むのなら無痛分娩と決めました。
名前の通り痛くなく産めるなんて素敵じゃないかと思ったのですが簡単に調べてみると、ネガティブな情報が・・・。
無痛分娩に対するイメージ
調べる=検索の私です。
無痛分娩で検索すると、一緒に出てくる検索候補の半分がネガティブな言葉。
10件中6件がネガティブ単語。
一番上なんて「死亡」ですよ。
どんな情報なのか見てやろうじゃないか、ってことでクリックしてみます。
上位2件は一応マスコミ?
東洋経済オンラインと朝日新聞デジタル。
間にNAVERが挟まって、マスコミなのかな?マスコミ、マスコミ、自称医療関係者のブログといった感じ。
どうやら、2017年に無痛分娩で死亡した例を大きく取り上げた流れがあり、それ関して続けて報道していた記事が出てきているようです。
肝心の内容はと言うと、
- 医療の現場でルールが徹底されていないことによる事故
- 出産に関する死亡の統計は信頼度が低い
という「無痛分娩自体が危険」という物ではなかったです。
マスコミに取り上げられた死亡例も、業務上過失致死で送検されるという、病院側の手落ちによる死亡。
じゃ、一番下の「反対」はどんな内容なのか?
上位2件が質問サイト、発言小町とyahoo知恵袋。
対象的な結果となりました。
内容は「夫」「母」に反対されていますが~という内容が多いです。
無痛分娩すると自閉症児になる可能性が上がる?
質問サイトの回答の中に
無痛分娩をすると子供が自閉症や多動になる傾向が高い
と書いている人がいました。
なにぃ~と思って、こちらも検索してみたところアメリカで統計をとった論文が発表された事に基づく話のようです。
英語の論文は読めないので、取り上げてくれているブログを読んでみました。
陣痛促進剤(誘発剤)の使用による自閉症児の割合の調査だそうです。
んん?陣痛促進剤って無痛分娩じゃない人も使いますよね。
しかも、そういう統計が出ただけで因果関係は全く明らかになっていないそうです。
論文をまとめたアメリカは無痛分娩の割合は61%。(2008年)
子どもだけの統計ですが、全米で1.5~2.64%が自閉症スペクトル・アスペルガー症候群。(2015年統計 統計を取った団体によって割合が違う)
日本はというと無痛分娩はたったの2.6%。(2007年)
発達障碍児は推定6.5%。(2018年 総務省行政評価局報告書より)
(自閉症だけではなく、学習、行動面で困難があると専門家ではない担任の先生と教頭やコーディネーターの確認によって集計されたもの)
多くの無痛分娩が行われているアメリカの方が発達障碍児が少ない。
っていう単純な比較をしたかったのですが、調べてみると国によって統計の取り方がばらばら。
自閉症に対する診断基準が変わっていたり、理解が広まったりといった要因が自閉症と判断される人を増やしている可能性が高いんじゃないかなって状況。
自閉症が増えているっていうのが、本当に増えているのか、制度のために増えているのか切り分けられない。
ってことは、無痛分娩をすると自閉症になる確率が高いってデータの信憑性ってないんじゃない?
その後の後追い研究はあるんでしょうか?
無痛分娩に対しての風評
無痛分娩について調べていると、マスコミの記事でも、データや論文について述べている記事でも、ほとんどのサイトが書いていた事がありました。
日本の無痛分娩が進まないのは、無痛分娩に否定的な人が多いから。
知恵袋などで投稿されていた内容の事です。
陣痛を味わってこそ本当の母親になれる。
無痛分娩は甘え。
自然に産むのが最高。
といった精神論によって反対されるそうです。
これに関しては、本当かよ?と疑っていました。
本当にこんなバカな事言う人いるわけないじゃーん。
まぁ、くそクレーマーがいるくらいだから少しは存在するんだろうな。
医療の現場に影響を与えるほどの割合でそんなバカがいるわけないと思う。
なーんて考えていたんだけど、無痛分娩に関する死亡例の記事を読むと、殊更「無痛分娩」って事を強調している物が多い。
記事の結末は「無痛分娩自体が危険なわけではない」という物であっても「無痛分娩による死亡例が相次いで発覚し」とか書かれているわけです。
無痛分娩による死亡って、原因が無痛分娩って意味になると思うのですがねぇ?
見出しだけだと完全に「無痛分娩でたくさんの事故死があった」と取られるようなものも多い。
わざわざ無痛分娩について調べたりしなければ見出しだけ見て「無痛分娩=人がたくさん死んだ=危険」と覚える人がいても当たり前の流れ。
無痛分娩について詳しくないけど危険だから反対する勢が大量に産み出されますね。
マスコミが「無痛分娩=危ない」という印象をまき散らして、それによる影響を「陣痛を耐えてこそ一人前という考えが多く」と他人ごとのように記事にする。
永久機関ですね。
って、自分の嫁が希望したら頭っから否定せず話を聞いたり調べたりすると思うんだよなー。
うーん、本当にそこまで多数の精神論者がいるのー?
これこそ統計取ってみてほしい。
-
前の記事
実録、病院の口コミサイトが嘘だらけだった話 2018.10.21
-
次の記事
2018年日本の無痛分娩基礎知識 2018.10.23