札幌で製パン・製菓材料を買うには(ネット編)

電気オーブンと、ホームベーカリーを手に入れて数回作りました。
上の2個以外は、どこのスーパーでも買える材料と、100円ショップでも買える道具を使用してきました。
が、物によってはスーパーでは割高だったり、種類が無かったり、そもそも置いていないなんてことがあるので専門店で買う事にしました。
ネットで購入
札幌に限らず、日本のどこででも手に入れられるのがネット。
製パン・製菓から大分離れている間に新しい会社が専門サイトを立ち上げていました。
cotta
私の一番おすすめのサイトはcottaさん。
株式会社タイセイという所の運営です。
ネットショッピングでは北海道と沖縄だけ送料が高い問題があるのですが、こちらは全国一律料金。
また、しょっちゅうキャンペーンをしていまして
・6,000円以上購入で送料216円
・送料分ポイント還元(1ポイント=1円で次回使えるので、実質的には送料還元)
・6,000円以上購入で〇〇プレゼント(ミトン、クーベルチュールなど道具や材料など様々)
・バターセール(価格高騰中のバターが数量限定ですが格安で買えます)
・その他、日替わりセール品、毎月入れ替えのアウトレット品、期間限定最安価格
・一度買ったことのある物を安く販売する購入歴割
と、まぁ目まぐるしいくらいキャンペーンをやっています。
私は、こまめにチェックして送料無料とバターセールが重なる時期を狙って購入したり、欲しい強力粉が最安になるのを待ったりして使っています。
なにより、サイトの作りが見やすいんです。
いくつか種類がある道具や材料を選ぶときに比較もしやすいですし、口コミも参考にしやすい。
ストレスなく操作できます。
レシピも充実しているのでめちゃめちゃ参考にしています。
基本のパンレシピでは難易度別に分類されていて、大抵の「あのパン作ってみたいな」に答えてくれます。
会員登録しなければ見られないレシピもありますが、無料なのでちゃちゃっと登録したら良いと思います。
下のバナーから会員登録していただければ3,000ポイントつきますので、お得にお買い物していただけます。
富澤商店CUOCA
こちらは、実店舗でも紹介する富沢商店さんのオンラインショップTOMIZ(富澤商店)オンラインショップです。
取扱製品が幅広いのですが、HPの作りが昔臭いため、操作性が少し悪いです。
少しなんですが、色々買おうとするとちょっと面倒になってしまうのが難点かな。
こっちのお店は地域別に料金が分かれています。
北海道(と九州)は以下になります。
運送会社 | 佐川急便 | ヤマト運輸 |
~4,999円(税込) | 通常便 770円 クール便 1,170円 |
通常便 970円 クール便 1,220円 |
5,000~7,999円(税込) | 通常便 385円 クール便 785円 |
通常便 485円 クール便 735円 |
5,000円超えれば大分安いですね。
でもって8,000円以上なら通常便・クール便どちらでも送料無料です。
なのでまとめて購入するのであれば、まぁ送料はさほど気にしなくても良いのかな?って感じですね。
こちらもいつもキャンペーンをしていまして、
・〇〇円以上で材料プレゼント(マカダミアナッツ、オレンジピールなど)
・すぐに使えるポイントプレゼント(1ポイント=1円で使用可能)
・バターまとめ買いOK
プレゼントは毎週更新されているので、貰ったら嬉しいなってもののタイミングで注文すると良いですね。
富澤商店オリジナルブレンドの粉などの取り扱いがあります。
こちらもレシピが豊富に用意されています。
この2個がネットでの製菓・製パン材料の2台巨頭って感じです。
mamapan(ママパン)
更にもう一店舗、戸倉商事株式会社さんが運営するmamapan(ママパン)楽天店さんです。
おしゃれなサイトそのままに、レシピなどもおしゃれーなものが多いです。
様々なコラムがあって、用途に合った強力粉、薄力粉、生クリームなどの特集コラムがあって読むのも楽しいサイトです。
んが、北海道民の定め、送料の壁があります。
購入価格に応じて送料が安くはなりますが、8.640円(税込)以上で540円になるのが最安です。
ざんねーん。
半鐘屋
続いては主に粉になりますが半鐘屋さんです。
こちらはオリジナルのパン用ミックス粉があります。
ミックス粉はほかに「バター、水、イースト」だけあればホームベーカリーで簡単に作れるという物。
高そうなパン、全粒粉パン、米粉パンなどバリエーションがあって、ホームベーカリーや製パン初心者だけれどいろいろ作ってみたい方にピッタリ。
こちらも北海道は送料無料にならず、10,800円(税込)未満で756円、以上で216円。
道具類がなく取扱製品の少ない中ではちょっと厳しいかな?と思うのですが、ねらい目は年末年始。
パン用の福袋を用意してくれていて、これが送料無料です。
・パンミックスセット
・副材料セット
・いろんな強力粉セット
の3種類がお買い得価格。
番外編通信販売の江別製粉
北海道の小麦を製粉している江別製粉さん。
こちらはネットではなく通信販売。
注文方法は電話かFAX。
支払方法は代引き(ヤマト運輸)のみ。
1箱5㎏まではいって、送料は道内一律900円。
これに代引き手数料などがかかってきます。
薄力粉ドルチェ 5kg 1,320円
強力粉はるゆたかブレンド 5kg1,890円
粉自体はお買い得価格なので、まとめ買いするのであればお勧めです。
昔は直接会社でも売っていてくれたそうですが、今は残念ながら通信販売のみです。
-
前の記事
理想のスコーンを求めて試作1回目(外部レシピリンク) 2019.02.10
-
次の記事
札幌で製菓・製パン材料を買うには(実店舗編) 2019.04.08